リノベーションラウンジ東京では、一緒に楽しく働く仲間を募集しております。恵比寿のおしゃれなオフィスでワイワイ楽しく、やりがいをもって働きませんか? リノベーションラウンジ東京とは?恵比寿にある、創業6年目の小さな不動産会社です。中古物件を購入して、内装をリノベーションしたいお客様の中古物件探しやリフォーム会社選びを、日々サポートしています。不動産業界が抱える大きな「負」を解消し、お客様がより...
この度、リノベーションラウンジ東京では、本社所在地である恵比寿エリア(恵比寿・広尾・中目黒)を中心に、お客様のマンション売却のサポートを開始させていただくこととなりました。 創業から現在まで、中古物件の購入サポートを専門でサービスを提供してまいりましたが、過去5年間の累計500組以上のお客様の物件探しのサポートで培ったノウハウを活かし、マンションの売却をお考えのお客様のスムーズな売却を支援す...
近年、住宅ローンの不正融資問題等の影響で、各金融機関の住宅ローンの審査が厳しくなりつつあります。例えば、以前までは旧耐震基準時代に建てられた物件であっても、問題なく審査を受け付けていただけていた金融機関が、急に旧耐震基準時代に建てられた建物は一切審査NGに・・・というケースが出てきています。 不動産会社は物件を売ってしまえば終わり不動産会社としては、お客様に物件をご購入いただくことによって売...
年末時点で残っている住宅ローンの残額に応じて、所得税や住民税の控除が受けられる住宅ローン控除(住宅ローン減税)という制度があります。詳しくはこちらをご確認くださいこの住宅ローン控除という制度を適用するためにはいくつかの条件をクリアする必要があります。その条件の一つとして、「鉄筋コンクリート造(耐火構造)のマンションの場合は築25年以内、木造(非耐火構造)の戸建住宅の場合は築20年以内であるこ...
2019年10月に消費税が現在の8%から10%に増税される予定です。住宅の購入における消費税増税後の各制度の変更ポイントについて解説します。 今回は「住宅ローン控除」について。 住宅ローン控除とは?住宅ローン控除とは、年末に残っている住宅ローンの残高の額に応じて、一定の金額が所得税や住民税から控除される制度です。年末に残っている住宅ローンの残高は、年末ごろにローンを組んだ金融機関から送られて...
以前、マンションの最上階のメリットとデメリットについて、以下のブログにて解説させていただきました。<良いことばかりじゃない マンション最上階のメリット&デメリット>マンションの最上階は人気があるものの、気をつけないといけないポイントがいくつかあると説明しましたが、逆に避けられがちなマンションの1階のお部屋はどうなのでしょうか?実はマンションの1階のお部屋にも魅力があります。メリットとデメリッ...
弊社にご来店いただくお客様で「消費税が増税する前に購入したい」というお客様が多くいらっしゃいます。新築マンションや新築の建売戸建物件や注文住宅を購入する場合には消費税がかかりますが、中古マンションや中古の戸建物件の場合には、多くの場合、消費税はかかりません。意外と知らない方が多いので、以下に詳しく解説します。個人間の売買には消費税がかからない不動産の売買に関わらず、個人間の売買には消費税...
上質な中古マンションを探す際にはチェックをしなければならないポイントが多数あります。最寄駅からの距離やルートの質、管理状態や修繕積立金の積立状況、過去の修繕履歴等のチェックは欠かせませんが、マンションの「総戸数」も一つの重要な判断基準となります。マンションの総戸数とは?総戸数はSUUMO等の物件サイトでも物件概要の欄に記載されていますが、そのマンションにいくつのお部屋があるかを表しており、マ...
今ではフローリング敷きが当たり前になっているマンションですが、築年数が20~30年以上経過しているマンションでは床がカーペット敷きになっている物件があります。フローリングが普及する前にはマンションの床はカーペット敷きのものが一般的でしたが、現在ではフローリング材の遮音性能等が向上したため、ほとんどのマンションにおいてフローリングが採用されるようになりました。規約でフローリングが禁止されている...
リノベーションラウンジ東京のサービスを開始して、はや5年目に入りました。今までで累計400組以上のお客様にご来店いただき、数多くのお客様の物件探し・リフォーム会社選びのサポートをさせていただきました。 日々、本当に素敵なお客様に恵まれ、幸いにもサービス開始以来、お客様からいただいたクレームは0件を維持できております。まだまだ至らない点も多くありますが、大変多くの感謝のお言葉もいただけるように...
リノベーションラウンジ東京へのご相談・ご予約はお電話、もしくはメールフォームよりお問い合わせください。
受付時間:10:00〜21:00 毎週火・水曜定休